先日土地を見にいったら既に整地が行われていた、ということをコチラの記事の最後でお話しました。

これからさぁ、暇あったら進み具合を毎日見に行こうよ。

(珍しく子供みたいなことをゆっとるな。)
ハハァ。
でもゆうてそんなにポンポン進むもんか?行ってみてもええけど変わっとらんと思うで。
現在済んでいるアパートから車で5分もかからない距離なのですが、昨日の今日で何か進捗があったとは思えません。
まぁ一回行ってみて奥様の気が済めばいいかなと思って行ってみたのですが…
進捗ありました。
整地された状態から更に進んで、基礎のための溝が掘ってありました!(暗)
ちゃんと水糸も張られています。(暗)
子供が落ちたら危ないなと思うくらい、結構深く掘られていました。
さらに…
先日の台風19号の影響で裏の山から木が倒れてきました。
この裏山の地主はこのあたり一帯を開発した宅地開発会社なのですが、この会社に対してセキスイハイムが働きかけてくれたらしく、今日、擁壁からせり出していた大きな木は全て伐採されていました。
伐採しすぎると今度は土砂が怖いので塩梅が難しそうですが、さすがに擁壁からせり出すほどの大きな木は何かの拍子に倒れてくるのではないかと心配になってしまいます。(実際に台風で倒れてきましたが…)
ですのでこれらが無くなったおかげで見た目的にもかなりスッキリしてしまい、土地の状態が5割マシ良好に見えてしまいます。
こういった交渉は本来、土地に住む当人同士が行わなくてはならないことだと思いますが、セキスイハイム様々という感じで、こんな場面ですがセキスイハイムを選んで良かったと思いました。
というわけで奥様は進捗状況に大満足し、これからちょくちょくと土地を覗きに行くことになりそうです!進み具合の写真も紹介して行きたいと思います。
[the_ad id="976"]