オプション壁紙の見積もりをして頂いたところ、約20万円の費用がかかることが判明しました。
特に高額だったのは主寝室と子供部屋(2)で、この2部屋は壁・天井の全てがオプション壁紙となっており、どちらも約6万円の費用がかかっています。
また、どちらの部屋もまだ決定には至っておらず、標準外の壁紙を使うという前提で見積もりを出してもらっています。
さて、この見積もりを前に奥様がどう動くのか…いよいよ壁紙が決定します…!
風林火山

・・・。

・・・。

・・・色々考えたんだけどさ

(傾聴の構え)

主寝室は標準のグレーに、西側一面だけにアクセントクロスだけでいいかなって。

標準のグレーもかなりカッコイイしお花壁紙も問題無くマッチすると思うで!(推し)

子供部屋もさぁ・・・(標準壁紙カタログパララー)

標準壁紙も、ちゃんと見ればけっこう良い感じのあるよね!

そうなんだよねぇ・・・。

(押すしかない・・・!)
ア!これとかカワイイんじゃないですか!?

本人も白が良いってゆってたし!
(ピンクが良いとか水色が良いとかもゆってたけど)

天井もとりあえず白系の標準にしとけば間違いないでしょ!

最悪、壁なんか気に入らなければあとで剥がして貼り直すなり上から貼り付けたりだってできるんだからさ!

標準壁紙は工場で貼られてくるんだから、もうユニット作ってるだろうし、標準壁紙にするなら早く決めないとまずいよ!

ですよね!(チラ)

アッハイ!そうですね!

じゃあー標準にしとくか。
SPSマンの怒涛のまくし立てにより、子供部屋については全てセキスイハイム標準の壁紙で行くことになりました…☆
これを受けて見積もり
これにてだいぶオプション壁紙から標準壁紙へと変わりましたので、見積もりにかなり変更が出るはずです。
ではどれくらいになるのか、該当箇所を修正して自分で計算してみました。
主寝室のアクセントクロスについては施工面積が少し広がるため、多少金額がUPしそうですが…まぁ概算ですのでこのまま計算してしまいましょう!
変更前は約20万円だった見積もりが今回の決定により・・・
75,900円!!
になりました!
大幅節約!やったぜ!
以上を持ちましてSPSホームの壁紙は完全に決定されました!
アバロングレーという暗めの色がメインの内装は、果たしてどんな感じに仕上がるのでしょうか!?
[the_ad id="976"]