本日、予定通りセキスイハイム外構担当の方が来て、外構工事の見積もりが出ました。

果たしてSPSマンの予想は当たっているのか…!そもそも当たっていたとしたら申し込みができませんが、高いとウワサのセキスイハイム外構工事、そのお値段を見ていきましょう。
もくじ
外構工事見積もり依頼内容
まずはどんな内容で見積もりを依頼したのかおさらいしていきましょう。
-
-
参考セキスイハイムの外構現地調査で話したこと
続きを見る
セキスイハイムに見積もりを依頼した外構工事は2つです。
- 目隠しフェンス
- ウッドデッキ
目隠しフェンス
現在、我が家の庭はお隣さんの庭となんの境目もなくつながっています。
ですので当然、庭に出ればお互いの生活空間は丸見えです。
-
-
セキスイハイムから最終図面が届きました!
続きを見る
我が家はセキスイハイムの鉄骨ユニットの利点を生かして、LDKの南側に3.6mのピクチャーウィンドウを2組採用しています。
おかげ様でLお隣さんちのご主人が庭で何をしているのかLDKからよ~く見ることができます。すなわち、向こうからもLDKは丸見えというわけです。

例えば私が庭の草取りをしているときに、ウッドデッキで洗濯を干しているお隣さんちの奥様とあいさつしたり、自転車のメンテンナンスをしているご主人と会釈したりなど、良好な関係を築くのに一役買っていると言えなくもありません。
しかし良好な関係を築くのには、目隠しフェンスを設置しない、という方法でなくともいいはず…。
-
-
参考【我が家の後悔点】深刻!?外構工事ができない庭!
続きを見る
とりあえず目隠しとして庭をカバーできればいいので、フェンスの幅は3m。
さらに、我が家のLDKとお隣さんの庭との視線を遮らなければなりませんので、高さは少なくとも2m以上。
フェンスの材質に関して特にコダワリはなく、セキスイハイムのオススメでお願いしておきました。
ウッドデッキ
正直、ウッドデッキは追々やろうかな~と思っていたくらいだったのですが、セキスイデザインワークスの講演で"庭を使うためのしかけがウッドデッキである"という話を聞いてから、まず一番に取り掛からなければならないと考えを改めました。
-
-
参考セキスイデザインワークスが語る庭づくりのコツ【セキスイハイム外構相談会】
続きを見る
ウッドデッキにはアウトドア用の机や椅子を置きたいと思っているので、なるべく大きく作りたいところです。
そこで奥行きを2.4m、幅は56ユニットをほぼカバーできるくらいを取り、変則的な形をしている東南側も、境界線に合わせてななめにしてもらいます。
さらにその境界線の向こう側にはお隣さん(東)の家庭菜園が広がっているため、こちらにも目隠しが必要です。やたらと植栽を勧めてくるセキスイハイムでしたが、虫が寄ってくる要素を出来る限り排除するため、ウッドデッキの上から何かしらの目隠しを立ち上げる方法を選択しました。
セキスイハイムからの「庭」図面
以上の依頼内容で出来上がった図面がこんな感じです。
こう見るとウッドデッキがかなり大きいですね。それもそのはず、奥行き2.4mで幅が少なくとも3.6m以上ありますので、36ユニット1個分以上の広さがあるということになります。つまり、我が家のバルコニー以上の広さがあるということです。
-
-
参考【web内覧会】2Fホール(キッズスペース・部屋干しスペース)・バルコニー
続きを見る
バルコニーと違って手すりがありませんので、体感としては更に広く感じるかもしれません。
そのウッドデッキに庭の半分以上を占有されてしまい、残るスペースはわずかとなってしまいました。ここに人工芝を敷いてビニールプールを置く予定なのですが…大丈夫か?
目隠しフェンスのほうは良さそうですね。庭を無駄なくピッタリカバーしてくれています。
セキスイハイムの外構工事見積額は?
それではお待たせいたしました。肝心要のお見積り金額を見ていきましょう!
目隠しフェンスの見積もり
計169,900円!
ウッドデッキの見積もり
計854,818円!
合計見積額
以上2つの工事の他に諸費用が入りまして、総計が1,187,000円!
これに消費税10%が加算されて、最終的な金額は1,305,700円となりました!

セキスイハイムの外構工事は高いのか?
というわけで150万円と予想していた工事費は130万円と予想よりを下回る結果となり、そのせいかそれほど高額であるという印象は受けませんでした。
130万円という金額自体は当然高額ですよ!「じゃあこれでおねがいしま~す!」なんてとてもじゃないけど言えません。
しかし例えば、外構工事業者のガーデンプラスからとった目隠しフェンスの工事費がほぼ同額の約16万円であったことを考えると、少なくとも「高いと決めつけてかかる」のは考えものかもしれません。
-
-
参考【境界工事】ガーデンプラスから見積もりが出ました!
続きを見る
むしろ大手ハウスメーカーの保証付き工事であること、ハウスメーカーとの打ち合わせ中に決めれば建物ありきで考えられること、そうすれば住宅ローンに工事費を含められること、これらの要素を踏まえればセキスイハイムで外構工事を頼むのも全然アリな気がします。