家づくりのヒント

LIXILキッチン「リシェルSI」の値引き交渉のあらまし【最終価格】

2020年3月27日

セキスイハイムのスマートパワーステーションFRの坪単価は76万円~86万円くらいと予想でき、SPSマンの場合は坪単価86万円だった、という記事を書きました。改めて見直してみると、ここから更に主要オプション(タイル外壁と快適エアリー)分の増額が起こり得ることが容易に予想できますので、坪単価は最大で94万円程度まで考えられるかもしれません。

もちろん94万円というのはオプションやハイグレード設備をふんだんに取り入れた場合の数字であり、セキスイハイムは高い!ということを言いたいのではなく、オプションによって振れ幅が大きいね、というお話です。

さて、タイル外壁や快適エアリーと言った高額オプションを付けなかったにも関わらず、我が家の坪単価が86万円と高額である主要因はハイグレード設備の採用にあります。

参考【工事進捗㉙】ついに明かされる我が家の全貌

続きを見る

水回りの設備は全てLIXILで統一しました。キッチンは「リシェルSI」、洗面は「ルミシス」、トイレは「サティスS」と「キャパシア」です。
中でもリシェルSIは幅270cmのセラミックトップを調理台にも背面収納にも採用しましたので、標準仕様からの増額幅が大きく、坪単価を押し上げる原因となっています。

参考リシェルSI最終確認!意外と見つかった改善点とは?

続きを見る

参考【続】リシェルSI最終確認!意外と見つかった改善点とは?

続きを見る

さてそんなリシェルSIですが、少しでも価格を下げるために裏技的な値下げ交渉を行いました。

ウチのエリアのセキスイハイムはリクシルから設備を直接仕入れるのでは無く、リクシル製品取扱店から仕入れています。ワンクッション置くことで中間マージン分が乗ってきそうな気もしますが…

ハイム営業
このほうが安く済むんですよ!

と言われてしまえばそれまでです。調べようもありませんしね!

ともかくそのリクシル製品取扱店というのが地元では有名な設備業者で、SPSマンも仕事で取引があったりと結構身近な会社だったりしました。
そしてラッキーなことに、奥様の友人の旦那様がその会社に勤めていたのです

つまり裏技的値引き交渉というのは、こうです。

SPSマン
コネ!!(直球)

値引き交渉のあらまし

SPSマン
ところで…取扱店の○○さんてご存知ですか?
ハイム営業
!!
以前担当して頂いて、一緒に仕事したこともあります!
SPSマン
キタ!
あ~!そうなんですか!(すっとぼけ)
実は○○さんの奥様、ウチの奥様とお友達でして…
ハイム営業
あっ、そうなんですね~!
SPSマン
はい~!ヘッヘッヘェ…
ハイム営業
ははは。
SPSマン
・・・。
ハイム営業
・・・。

SPSマン
・・・。

SPSマン
…何とか口聞いてもらえないですかね?!(ヤケ)

ハイム営業
フッフフッフww

という感じで、セキスイハイムから値引きを引き出すのではなく、取扱店から値引きを引き出せないかというふうに交渉を持っていったのです…!(結果論)

リシェルSIはどれくらい安くなったのか!?

各設備の価格についてはこちらの記事で既にご紹介しております。

こちらもCHECK

【掛け率】セキスイハイムはLIXILの設備を何割引きで仕入れているのか?

続きを見る

キッチンの話をすれば、当初提案プランについていたセキスイハイム標準のキッチン「AAL(LIXIL・アレスタ)」の価格が931,500円であったのに対し、LIXILショールームで好き勝手に作ったバサルトブラック&マットグレーのリシェルSIの価格は、定価が3,488,920円、これにセキスイハイム掛け率をかけて、最終的に2,038,896円になりました。

先程の値引き交渉は、この2,038,896円からの値引きを要求するものですので、果たしてここからどれだけ安くなるのか…!なにはともあれまずは結果から公開いたしましょう!コチラです!

SPSマン
変わりませんでした~~~!!

ちなみにルミシス・サティスS・キャパシアの価格も変わりませんでした…。

値引き交渉があまりにも遅すぎた

こうして振り返ってみると、この値引き交渉はやるのがあまりにも遅すぎでした。
セキスイハイムと取扱店とで既に一度は話が付いている状態ですし、セキスイハイムも取扱店も利益を少しでも多く残したいでしょうから、「施主さんがこう言ってるんですけど…w」「う~んww」「デスヨネェヘッヘッヘェww」みたいなやりとりがあったことは想像に難くありません。(?)

さらに、取扱店勤務の奥様のお友達の旦那様は次のように仰っていました。

セキスイハイムと契約をする前なら間違いなく安くできた

契約前であればそれを材料に強気に交渉できるとのことでしたが、それって何ヶ月前のことなの…。

コネが使えるような状況はレアケースですが、とにかく教訓は以下です。

SPSマン
全ての値引き交渉は早い段階で行おう!

リシェルSIについて

リシェルSIはこんな人におすすめ!【特徴・価格・収納と機器の選び方】

続きを見る

-家づくりのヒント

© 2023 セキスイハイムSPSでスマート生活!