-
-
セキスイハイムから最終図面が届きました!
続きを見る
工事進捗は↑図面↑を見ながらお楽しみください。
本日の進捗
下水道引き込みが終わり、道路を埋め直しているところでした。
土地の手付金を払った後に判明したのですが、敷地内部まで下水道管が引き込まれておらず、アスファルトを剥がして下水道管を埋設する工事が必要となってしまいました。
工事費が約35万円でしたので、知っていればコレを引き合いに出して値引き交渉すれば良かったな~と今になって思います。手付金払う前に教えてくれても良かったんじゃよ?
玄関まわり完成
玄関タイルの養生が外れておりました。こちらはセキスイハイム標準の「アバンギャルドケプラー」というタイルです。
濡れているせいかわかりませんが、なんだか違う色に見えますね!大丈夫か!?


…大丈夫のようです!
何気に初公開であるやっと養生の取れました玄関ドア、こちらもセキスイハイム標準の「コンフォートシリーズ(スリット)」の親子タイプ、色はビターストーンです。ダークブルーマイカのジオマイト外壁と相まって中々の重厚感です。
ただちょっとスッキリしすぎですね~!駐車場の広さを重視したり、費用増を嫌って最もシンプルな玄関ポーチにしたわけですが、物足りなさを感じます。
玄関周りの外構は装飾重視でいじってやる必要がありそうです!
インターホンが付いてました。


\ピ~ンポ~ン…/
こちらもセキスイハイム標準の設備となりますが、スマートフォンからの応答が可能だったりと、結構ハイグレードなタイプのようです。
床養生が取れてるぞ!
しかし本日の工事は終了しており入れなかった!
NEXT
-
-
【工事進捗㉙】ついに明かされる我が家の全貌
続きを見る