たまには外観も…。
-
-
セキスイハイムから最終図面が届きました!
続きを見る
工事進捗は↑図面↑を見ながらお楽しみください。
本日の進捗
バサルトブラック+マットグレーのリシェルSIを引き立たせる背景となる、リリカラの壁紙「LL5826」が貼られました。
織物調でよく見ると金色も混ざっていて高級感がありますね~!
-
-
参考【打ち合わせ16回目】壁紙をね、決めるんですよ【②】
続きを見る
キッチンの後ろに赤系の壁紙を使いたい、とは家づくりの初期から持っていたアイディアですが、実際にどの壁紙を使うかはICさんとの打ち合わせで決めました。
天井下がり部分が施工されてなかったのが残念ですね!ここにもオプション壁紙を使っていて、アバロングレーよりも濃い「黒らしい黒色」になっております。天井が黒くなるとまた赤が際立ちそうです!
ちなみに手前に見えるダンボール群はいよいよ明日設置される「リシェルSI」です。セラミックトップを!バサルトブラックを見たい!…まぁしばらく養生は取れないんでしょうけど…。
それにしても
-
-
参考色決めって難しいなぁ…せや!再現したろ!
続きを見る
再現率…高くないですか!?
2F主寝室を残しほぼ壁紙施工完了
こちらは書斎です。書斎は一切オプションを使わず、基本のカラーリングであるアバロングレー+ウォールナットDになっております。
一方で奥様のお部屋でもある主寝室は我が家で最も派手であろうアクセントクロスが貼られる予定でして、他意は無く貼られるのが本当に楽しみであります。
-
-
参考壁紙と奥様とエアコン
続きを見る
こちらの壁紙を選ぶにあたっても様々な紆余曲折を経ましたが、結局、西壁一面に花柄のアクセントクロス、という案に落ち着きました。
その花柄が果たしてどういう花柄なのか…明日以降をお楽しみに!
その他進捗
まだ日が明るかったので外を周ってみたら、エコキュートが設置されていました。
エコキュートはセキスイハイム仕様のものしか選択肢が無く(ZEH?)、2種類の容量から選ぶことになったのですが(何リットルか忘れました☆)、



大は小を兼ねる、ってね…。
話は変わりこちらは洗面室です。
まだ壁紙が貼られていませんが、何やら壁に書き込みがされているのがお分かりになりますでしょうか? 「レンガ」「赤」という文字が見て取れます。
-
-
【いつまでOK?】工事中に壁紙の変更はできるのか?
続きを見る
おそらく「赤」は、土壇場で変更をお願いした"オレンジの壁紙"のことを指していると思われます。
-
-
【工事状況⑲】リクシル洗面台「ルミシス」が来た!
続きを見る
こちらの記事で「間に合わなかったようだ…」と書きましたが、どうやら間に合ったみたいですね!ありがとうございますしか無い。
ICさんとの打ち合わせでは、洗面台と洗濯機とでほとんど隠れてしまう北壁にオプション壁紙を使うのは勿体ないということで、レンガ調のオプション壁紙を北壁を除いた三面に使い、北壁は標準の白系壁紙にする予定でした。
が、オレンジのオプション壁紙の登場によりお風呂側の東壁にこのオレンジ壁紙を採用、残りの三面をレンガ調壁紙にすることにしました。
そうこうしているうちにLDKの柱にも「LL5826」が巻き巻きされて行きます…が、じーっと見ているのもアレなのでここらでお暇しましょう…。
いよいよ明日はリシェルSIの設置、そして壁紙の施工も完了しそうですね!
そういえばトイレはノータッチですね。
NEXT
-
-
【工事進捗㉕】リクシルキッチン「リシェルSI」が来た!?
続きを見る