-
-
セキスイハイムから最終図面が届きました!
続きを見る
工事進捗は↑図面↑を見ながらお楽しみください。
本日の進捗
ついに工程は壁紙まで進んできました。こちらは子供部屋2、しーちゃんのお部屋です。
2Fは既に本日の工程を終了したらしく消灯されていたため、カメラのフラッシュのみで若干照明が足りていませんが、やはり壁紙が貼られると雰囲気が全く違ってきますね~!
子供部屋2の壁紙を決めるのは本当に苦労しました。(奥様が。)
-
-
【打ち合わせ16回目】壁紙をね、決めるんですよ【②】
続きを見る
-
-
【打ち合わせ17回目】壁紙、決着。
続きを見る
そもそもまだ間取りを決めているような段階から、
…という感じで、家づくりにあたり奥様が最もはりきっていた要素であります。
子供部屋2はハリキリすぎてセンスが暴走してしまい、西壁黄色・東壁緑・南壁赤などという聞いただけで頭痛を催す案を出してきたりもしました。
これに対しSPSマンが標準のカタログ内から白系の壁紙ピックアップし奥様を沈静化させることに成功。(名プレー)(英断)
オプション壁紙からの変更によりコストカットできた上に、見た目も大変良好です。天井も壁も白ですが、建具の白とも違和感なくマッチしています。ステキですやん?
しかし壁紙の境目から少し隙間が見えちゃっていますね…。おそらくこれで完成では無くコーキングを施すとは思いますが、もしこのままだと
駐車場で謎の作業
お建前以降手を加えられると思っていなかった駐車場ですが、本日何やら土を広げていました。
ところでSPSマン、外構はDIYしようと思っているのですが、新居での生活が2月からということで極寒の中作業を行うのは辛いものがあります。ですので、クレーンや工事車両の出入りのために砂利を敷いてもらったときは、

と思ったものですが…もしかして「残土処理までは面倒見ないよ☆」ってことなのでしょうか!
NEXT
-
-
【工事進捗㉒】もう一方の子供部屋も壁紙を貼り終えました!
続きを見る