補助金・税金

ZEHとエコポイントは一方しか選べません!ならZEHやろ!

2019年7月4日

まだセキスイハイムと契約する前、資金計画についてのヒアリング中にZEHの話が出てきました。

ハイム営業
ハイム営業

セキスイハイムは標準でZEH対応です。

SPSマン
SPSマン

取れるもんは取っときましょう!ちなみにZEH認定を取ると何がもらえるんですか?

ハイム営業
ハイム営業

現金70万円が貰えます!

え、そんなに貰えるの???

実際にはZEH申請費用として10万円かかりますので(ローンに組み込めます)実質貰える金額はは60万円以下ということになりますが、70万円の現金が新築すると同時に手に入るというのは、家具家電を揃える上で大変助かる制度ではないでしょうか。
現金が貰えることはもとより、ZEHを満たすということはそもそもの気密・断熱性能が優れており、エネルギー収支をゼロにすることができるという評価を受けているということですから、優れた性能を持つ住宅を提供できるという意味でもあります。
ですから、大手ハウスメーカーの展示場に行けばどこかしらに「ウチはZEH仕様(ドヤァ)」と書かれたチラシが貼ってあり、それに興味を示そうものなら営業さんがすかさず「ウチはZEH仕様(ドヤァ)気密断熱が(ドヤヤヤァ)」とまくし立てるわけです。

そんなよく聞くZEHですが、メリットだけではありません。

⇛ZEHのメリット・デメリットをご紹介(執筆中)

SPSマンの場合、「ZEHを取りにいくならば、○月×日までに仕様最終確認を終えて、発注をかけなければならない」という時間制約を受けたのがデメリットとして大きかったです。
このデメリットに対する不安を営業さんに相談したところ、

ハイム営業
ハイム営業

ZEHが間に合わなかったとしても、エコポイントが35万ポイント貰えますよ。

エコポイントとは!
https://www.mlit.go.jp/common/001267870.pdf
↑国交省のページが開きます。

 

要するに消費増税時に住宅業界が落ち込まないように「ポイントやるから買うんやで」と喚起する政策のことです。もちろんこのエコポイントを取得するためには"良質な住宅"である必要があるのですが、その基準はZEHよりもゆるゆるのゆるで、ZEHを満たす住宅であればエコポイントを貰える基準を満たします。また、基準が緩いという観点から、選べる設備の幅も広がります。

読者の皆様
読者の皆様

小難しいZEHを取らなくても好きなようにやってエコポイントを取るスタイルでも良いのでは?

私も最初そう思いました。しかし、エコポントの交換商品を見てZEHにしようと心に誓いました
それは新築時に購入予定だったパナソニックのドラム式洗濯乾燥機です。それがこちら。

 

対して、同製品の価格.comでの最安値および価格帯がこちら。

 

ZEHなら洗濯機+エアコン+冷蔵庫+ルンバくらいまで揃えられそうなのにエコポイントは洗濯機だけ交換して終了!選択の余地なし!以上!解散!

エコポイントはあくまでも新築時の"オマケ"として貰えるものであり、

ハイム営業
ハイム営業

ZEHかエコポイントか選べます!

と言われても、そもそも選択の比較対象では無いと考えたほうが良さそうです。

[the_ad id="976"]

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

-補助金・税金

© 2023 セキスイハイムSPSでスマート生活!