-
-
セキスイハイムから最終図面が届きました!
続きを見る
工事進捗は↑図面↑を見ながらお楽しみください。
本日の進捗
こちらは寝室です。セキスイハイム標準の床材である「HDフローリング(ウォールナット)」が実際に敷設されている様子を初めて見ることができました。

木くずなどのホコリのせいで若干くすんで見えてしまいますが、チープな印象は受けず一安心です。
昨日見に行ったときは気が付かなかったのですが、
セキスイハイムのロゴが入った養生の下には既にフローリングが敷設されているみたいですね。
大変分かりにくくて恐縮ですが、子供部屋の床材である「HDフローリング(アッシュ)」が養生の下からチラッと顔を覗かせています。
敷設前のHDフローリングを見せてもらってから、

な~んて思ってしまっていますので、アッシュは早く見てみたいですね!しかしおそらくこの養生が外れるのは工事も最終段階のころでしょうね…。
キッチン下がり部分完成
先日、キッチンの下がり部分を職人さんが一生懸命作っていたというお話をさせて頂きましたが、今日はそれらが天井に接合されていました。写真では開いている穴も、見ているうちにどんどんと塞がれていき、キッチン下がり部分は完成となりました。
大掛かりな現地造作はこのキッチン下がり部分しかありませんので、後は引き戸のレールなどを取り付けて1Fも床材に入っていくんですかね~。
昼寝スポット
バルコニー動線が意外と広くて寝れちゃう!陽当たり良好だし良いんじゃないでしょうか!(暴挙)
SPSマン仕事納まりました。
昨日の今日なので同じ質問(今日で仕事納めですか?)はできませんでしたが、果たして年内いつまでやっていただけるのか、そして年始はいつからやっていただけるのか…?
明日は日曜日なので休工だと思いますので、月曜日にそろそろ~っと様子を見に行きたいと思います。
NEXT
-
-
【ZEH住宅】セキスイハイムの光熱費はどれくらい?【21年2月~3月】
続きを見る