-
-
LG有機ELテレビ「OLEDB9P」を購入!
続きを見る
-
-
Panasonic冷蔵庫「NR-F555WPX-H」を購入!
続きを見る
価格.comで最安値を毎日チェックしていた冷蔵庫とテレビですが、先日両方とも家電量販店ケーズデンキにて購入を完了しました。
最安値と無金利分割の狭間で心揺れ動いていたSPSマンが、なぜケーズデンキで購入するに至ったのか、また、如何にして10万円以上の値引きを引き出したのか…今日はそのあらましをお話したいと思います。(先に断っておきますが、値引き交渉のコツとかそういう記事ではないです。)
そもそも先日ケーズデンキに訪れたのは奥様の同僚への結婚祝い品を見繕うためであり、家電を購入するつもりは全くありませんでした。
しかしせっかく家電量販店に来ましたので、まずは目下買い時が12月末であるらしいPanasonic冷蔵庫「NR-F555WPX-H」を見るだけ見てみましょう!
15日・16日限定特価!
税込み268,000円!
-
-
【型落ち】Panasonic冷蔵庫の買い時は?家電量販店で聞いた「型落ち」のお得な買い方
続きを見る
12月初頭にノジマでは値札が298,000円でしたので、ここに来て大きく値下がりしてきた感じがあります!
じーーーっと冷蔵庫を見つめていると、すかさず店員さんが話しかけて来ました。

店員さんかと思いましたがPanasonicの服を来ているあたりメーカー販売員さんでしょうか。

これ、268,000円てなってますけど、ここから更に下がったりするんです?



こちらの冷蔵庫は…(電卓カタカタ)これくらいでやらせていただきます!(238,000円)

…ちなみに、無金利で分割ってしてもらえるんですか?



ケーズデンキでは基本的に無金利分割はやっていないみたいでしたが、テレビと一緒に他の家電を購入することで、一緒に購入した家電もキャンペーン(?)が適用されて無金利分割の対象になるとのことでした。
この時点では「冷蔵庫単体で無金利分割できないのであればケーズデンキは無いな…」と思っていたのですが、まぁ一応テレビも見ておきましょう。



まぁ要するにC9Pのほうがキレイに見えるってことやな。

そうそう~!ほんとはエンジンもイイやつのほうがイイんだけど~…やっぱりちょっと高いよね~。
安い方との差額で違う家電が一個買えちゃいそう~!

ソ、ソウデスネ~!ウ~ン!ドウシヨカナ~!

エェ~ト、1月末予定デス!

変な話~、テレビとかはこれからまだまだ安くなるからいいとして~、あの冷蔵庫だけはもうすぐ終わっちゃうって聞いたから~アレだけでも買っておいたほうがいいと思うの~。





(B9P 238,000円)
(C9P 268,000円)

なるほど!ちょっと検討します…。

続く。K
-
-
ケーズデンキでの値引き交渉のあらまし《下》
続きを見る