月別アーカイブ:2019年07月

資金計画

【打ち合わせ15回目】まさかの予算大オーバー!

2019/12/13  

ハイム営業 大変なことになってしまいまして…。 SPSマン !? 最終仕様確認を終え、次は銀行にローンの申し込みをしに行かなくてはなりません。さしあたって、打ち合わせ15回目はハイム資金担当の登場と、 ...

設備・仕様 間取り・内装

【打ち合わせ14回目】最終仕様確認!ハイム現場監督登場

2019/12/13  

駆け足で進めてきた打ち合わせもいよいよ最終仕様確認を迎えました。 ところで最終仕様確認って何? SPSマン 最終使用確認って何をするんですか? ハイム営業 今までに決めたものを工事担当と一緒に全て一か ...

資金計画

【資金計画】SPSマンの資金計画に対する考え

2019/12/13  

そもそも資金計画とはなんでしょうか? 簡潔に言ってしまえば、家作りにおいて資金計画とは、「予算を決めることと住宅ローンの返済シミュレーション」のことです。 家作りと資金計画はいわばオモテとウラであり、 ...

間取り・内装

【打ち合わせ13回目】窓り戦士、2Fホールを全面窓にする。

2019/11/30  

2Fホールの窓について 2Fの間取りを決める際、"全ての部屋が南に面する"ように配置した結果、北側に約6畳の納戸が出来上がってしまいました。 SPSマン これをセカンドリビングみたいに使ったらええんち ...

設備・仕様

水周り設備決定!TOTOとLIXILのショールームに行って感じたこと

2019/12/13  

水周り設備の検討 : 洗面編 水周り設備の検討 : トイレ編 各社のホームページで機能やグレードを比較検討し、いくつか良さそうなものをピックアップした上で、ショールームに行ってみて実物を見て採用を決定 ...

我が家ができるまで

【打ち合わせ12回目】北玄関でSICとトイレ大改良

2020/8/2  

地盤調査の結果SPSホーム建築予定の土地は地盤改良の必要が無い良好な状態の土地であることが分かりました。 そういえば土地について言及したことがありませんでしたが、我が家が建つ土地は、 こんな感じの切土 ...

Tips

【打ち合わせ12回目】ニッチと金属パネルとハイム

2019/12/13  

僕はタカラさんのエマウォールを採用したかったんです。 冷蔵庫に磁石ペタペタを卒業するために、タカラスタンダードの「エマウォール」という壁材を検討しましたが、 ハイム営業 タカラさんの設備を何か入れない ...

設備・仕様

水周り設備の検討 : 洗面編

2019/12/13  

トイレに続き洗面台も決めていきましょう!家作りの全てにおいてそうですが、SPSホームの決め方は、 一、まず奥様にお伺いを立てる。 二、得られたご意見をもとにSPSマンが奥様の意に沿うものをいくつかピッ ...

設備・仕様

水周り設備の検討 : トイレ編

2019/12/13  

気合を入れてキッチンを選んで、しばらく水周り設備の検討をサボっていましたが、ZEHの申請の期限が決まっているため、早急に決定し最終仕様確認へと進んで行かなければなりません。 トイレに求めるもの 奥様 ...

間取り・内装

【打ち合わせ11回目】玄関とSICの連続性について

2019/12/13  

間取り戦士、玄関に現る。 広さを重視するあまり靴箱を取っ払った玄関ですが、靴箱に代わる収納力並びに、広い玄関を求める→スッキリとした玄関→靴が散らかっていない→来客と家族で家に上がる場所を分けるという ...

Tips

本日、最終仕様確認してきました!

2019/12/13  

手付金を支払ってから1ヶ月半程度の駆け足家作りでしたが、本日「最終仕様確認」を終えてきました! これ以降はZEHの関係から建物本体の性能に関係してしまうような仕様変更は不可能となります。 ブログに来て ...

間取り・内装

【打ち合わせ11回目】ジオマイト外壁に合う玄関ドアとタイルは?

2019/12/13  

セキスイハイムでは10種類以上ある玄関タイルから好きなものを選ぶことができます。展示場や営業所には玄関タイルの実物が用意されており、実際に見ながら決めることが出来ます。SPSマンは、ダークブルーマイカ ...

間取り・内装

フルオープン窓断念と引き手の必要性について

2019/12/13  

フルオープン窓を採用しなかった経緯 フルオープン窓は折戸の構造になっており、画像のように間口が全て開くような窓のことを言います。セキスイハイムの展示場では見た目のインパクトと開放感から、庭を想定してい ...

間取り・内装

【打ち合わせ10回目】間取り戦士、洗面室で戦う。

2019/12/13  

間取り戦士の提言 奥様 この壁は何のために付いてるの? SPSマン これは収納を付けるための壁やね。 奥様 ここの収納いらなくない? SPSマン えっ。 SPSマンの意見 SPSマン この収納にはパジ ...

設備・仕様

僕はタカラさんのエマウォールを採用したかったんです。

2019/12/13  

キッチンはリクシルのリシェルSIを採用することになりましたが、ショールームはリクシルの他に、パナソニックとタカラスタンダードにも行っています。この中で、キッチン自体の総合力の高さで選ぶとしたらSPSマ ...

土地

地盤調査で完全勝利したSPSマンUC

2019/12/13  

SPSマン 手付金払ったのでこれで地盤調査とか測量とか始まるんですか? ハイム営業 そうですね。地盤改良については0円か100万円のどちらかです。 私は次回打ち合わせ時のため、100万円かかると告げら ...

我が家ができるまで

【打ち合わせ9回目】浴室はセキスイハイム「アドバンスS」!? 高級オプションもまさかの採用!

2020/10/1  

SPSホームではお風呂はセキスイハイム製のものを選びました。ZEHを取るにあたりお風呂はセキスイハイム製のものでないと規格がピッタリと合わないため、国からツッコミを受ける場合があると助言されたためです ...

土地

土地の手付金を支払ってきました!

2019/12/13  

去る7月7日日曜日、営業さんとともに土地の売主のもとに向かい手付金を支払ってきました。 ハイム営業 今どき珍しく、振込じゃなくて現金で用意してくださいとのことなので、封筒に入れて持ってきてください。 ...

Tips

あの雲は何故私を待ってるの?

2019/12/13  

今日は木造か鉄骨造かを迷っている新築予定の皆様にとても良い判断材料を提供しようと思い筆を執りました。私はセキスイハイムの鉄骨系商品であるスマートパワーステーションFRで打ち合わせを進めております。鉄骨 ...

我が家ができるまで

現時点でのセキスイハイム「スマートパワーステーション」の総額は…?【打ち合わせ8回目】

2020/10/5  

唐突ですが、私が新築するにあたりセキスイハイムさんにお願いしよう!と決めた一番の理由は…… 安かったからです!!   ↑読者の皆様↑   「こいつは何を言うとるんや」という心の声が ...

© 2023 セキスイハイムSPSでスマート生活!