外構

外構 家づくりのヒント

ウッドデッキを作るなら窓のことを真剣に考えよう!【窓とデッキの動線について】

2021/6/18  

セキスイハイムの外構相談会にて約100万円かかると言われたウッドデッキをDIYにて約10万円で完成させました。 もちろん、セキスイハイムから提示されたのは樹脂デッキだったり幕板がばっちり貼られていて階 ...

DIY 外構

【DIY】単管パイプで格安ウッドデッキを作ろう!【作り方・材料・費用】

2020/12/6  

セキスイハイムのが外構相談会にて約85万円(税抜)の見積もりが提示されたウッドデッキ。目隠しフェンスと施工費と消費税を含めた総額は130万円となりました。 外構見積もり このウッドデッキは幅3.6m× ...

DIY 外構

屋根(パーゴラ)付きウッドデッキのDIY構想【材料・方法の検討】

2020/11/17  

セキスイハイムに後付けの外構工事の見積もりを依頼したのが7月11日のこと。セキスイハイムから外構相談会のチラシが届いたのでそれに参加し、セキスイデザインワークスの方に庭づくりのコツを教えていただきまし ...

DIY ガーデニング 外構

DIYプランターフェンスでガーデニングを楽しもう!

2020/10/30  

ラティスや1×4材・2×4材にキシラデコールの「タンネングリーン」というカインズホーム色の防腐塗料を塗って、プランターフェンスをDIYしました。 プランターフェンスDIYの様子 中央の90cm部分はプ ...

DIY 外構

キシラデコールのタンネングリーンでプランターフェンスをDIY!

2020/10/17  

目隠しフェンスDIY 敷レンガDIY 目隠しフェンスと敷レンガがDIYで一応形となり、セキスイハイムにも見積もりを出してもらった当初からの庭計画も残すのはウッドデッキのみとなりました。 見積もりに敷レ ...

DIY 外構

敷レンガDIYにかかった費用まとめ

2020/10/10  

縁取りをどうするかなどの問題を残していますが、庭レンガのDIYは前回で一応の完成を見ました。 完成の様子 従いましてここで一区切りとし、ここまでのレンガDIYにかかった費用を公開したいと思います。 レ ...

DIY 外構

【外構DIY】まさかの失敗!?庭レンガDIYしてみた!

2020/9/29  

庭にレンガを敷くための材料を揃い終え、いよいよ準備が整いました。 準備編 「レンガを敷こう!」と思い庭の草取りを始めたのが8月23日のことですので…ここに至るまでにすでに1ヶ月が経過してしまっています ...

DIY 外構

重機侵入不可能の庭を手作業で掘削する…!【外構DIY】

2020/9/1  

庭半分にDIYでレンガを敷くことになったワケですが、 南側の擁壁の上端と庭のGLを合わせたいので、黄色部分を深さ10cm程度掘削する必要があります。 ところが庭のことをあまり考えていなかったのと駐車場 ...

DIY 外構

【DIY目隠しフェンス】アルミ支柱・樹脂木取り付け【外構DIY】

2020/10/22  

前回 なんとか基礎ブロックの埋め込みも終わり、次はいよいよフェンスの取り付け作業に入っていきます。 基礎ブロックにアルミ支柱を固定 まずは基礎ブロックに立てる支柱を立てていく作業です。 今回は長さ2メ ...

外構

セキスイハイムの外構現地調査で話したこと

2020/7/19  

先日、セキスイハイムの外構相談会に参加させていただき、セキスイデザインワークスのエクステリア部門の方、並びにセキスイハイム外構担当の方に外構のこと、特に「庭」について相談させていただきました。 庭を作 ...

外構

セキスイデザインワークスが語る庭づくりのコツ【セキスイハイム外構相談会】

2020/7/11  

https://twitter.com/SPS67533900/status/1273969100843147264?s=20 というわけで本日、セキスイハイムの外構相談会に行ってきました! 外構はな ...

外構

【境界工事】ガーデンプラスから見積もりが出ました!

2020/6/27  

外構について、まずはお隣さんとの敷地境界にコンクリートでも打ってもらって、それを背にする形で目隠しフェンスを立ててようという計画になりました。 つきましては先日、「ガーデンプラス」という外構業者さんに ...

セキスイハイムについて 外構

【我が家の後悔点】深刻!?外構工事ができない庭!

2020/7/5  

「セキスイハイムで外構工事をすると高いです!」という営業さんのアドバイスのもと(ちなみに彼も外構工事は他所にお願いしたようです)、外構については引き渡し後に追々検討することにし、セキスイハイムと外構の ...

© 2023 セキスイハイムSPSでスマート生活!