-
-
色決めって難しいなぁ…せや!再現したろ!
2019/12/4
セキスイハイムでは壁紙や建具、照明などを決めるにあたりインテリアコーディネイターと呼ばれる内装専門のプロが担当に付いてくれます。 【打ち合わせ16回目】壁紙を決めるためついにインテリアコーディネイター ...
-
-
【打ち合わせ17回目】壁紙、決着。
2019/12/4
【打ち合わせ17回目】オプション壁紙の見積もりがコチラになります。 オプション壁紙の見積もりをして頂いたところ、約20万円の費用がかかることが判明しました。 特に高額だったのは主寝室と子供部屋(2)で ...
-
-
【打ち合わせ17回目】あのオプションが無くなったって、知ってました?
2020/4/6
住宅ローンは「ろうきん」で借りることにしました!【ふわっと500】 SPSマンは「ふわっと500」という、車のローンや家具家電代まで含められる商品で住宅ローンを組んでおります。 借り入れ総額から建物+ ...
-
-
【デメリット】ZEH認定のため照明を自由に選べない?!【要確認】
2019/12/5
我が家の明るい照明計画【頓挫編】 こちらの記事でも触れていますが、我が家ではダウンライトの他に各部屋にメインとなるシーリングライトをひとつずつ設置する予定です。 前々からどのようなシーリングライトを設 ...
-
-
我が家の明るい照明計画【頓挫編】
2019/12/5
SPSマン メインはシーリングライトで各部屋にひとつずつ、後は適宜ダウンライトを暗くならない程度に配置してください! なーんてアバウトな要望を営業さんに出し、一度営業さんから仮決めの図面を出してもらっ ...
-
-
壁紙と奥様とエアコン
2019/12/5
【打ち合わせ16回目】壁紙を決めるためついにインテリアコーディネイター登場【①】 【打ち合わせ16回目】壁紙をね、決めるんですよ【②】 先日のICさんとの打ち合わせで穏便かつ完全に決定されたと思ってい ...
-
-
間取り打ち合わせ録⑤ 仮契約の効果は絶大!?急に本気出してきたセキスイハイム
2019/12/5
間取り打ち合わせ録④ 全てのコダワリを成立させることはできるのか!? 前回の打ち合わせ(土曜日)終了後、明後日(月曜日)までと言われた仮契約金10万円を無事に支払い、セキスイハイムと仮契約を結びました ...
-
-
【メリット】引き戸と開き戸どっちがいいの?【デメリット】
2019/12/5
実はSPSマンは家のドアというドアを SPSマン 全部引き戸にしたらええやん! と考えていました。 書斎がどうしても欲しかったSPSマンですが、限りあるスペースに作ることを考えれば書斎をそんなに広く取 ...
-
-
間取り打ち合わせ録④ 全てのコダワリを成立させることはできるのか!?
2019/12/5
間取り打ち合わせ録③ 間取り戦士、怒る。 前回まで、間取りについての要望が反映されないことに怒りを顕にした奥様をなんとか説得し、反映して頂きたい要望は確実に伝わるように伝え、出てきた案を少しずつ反映さ ...
-
-
【打ち合わせ16回目】壁紙をね、決めるんですよ【②】
2019/12/5
前回物凄く強そうなインテリアコーディネイターが登場し、さぁこれから打ち合わせだ!となるわけなんですが… その… 大変申し上げにくいことなんですが… SPSマンは… SPSマ ...
-
-
【打ち合わせ16回目】壁紙を決めるためついにインテリアコーディネイター登場【①】
2019/12/5
セキスイハイムと契約すると営業さん以外にも家作りに協力してくれる人たちが現れます。 管理担当(資金計画・銀行契約等) 工事担当(現場監督) 設計担当(お名前だけで顔を見たことはありません…) インテリ ...
-
-
【失敗談】エアコンの配管を考えていなかった話
2019/12/5
快適エアリー、採用しませんでした。 SPSホームではセキスイハイムの全館空調システムである「快適エアリー」を採用していません。 従って各部屋へのエアコンの設置が必須となり、LDK・主寝室・子供部屋*2 ...
-
-
オープン階段を採用しなかった理由
2019/12/5
間取り図のお話を何回かさせて頂きました。 既にお気づきのかたもいらっしゃると思いますが、SPSホームはオープン階段を採用していません。 これは家を建てようと思った当初からのコンセプトで、SPSマンと奥 ...
-
-
間取り打ち合わせ録③ 間取り戦士、怒る。
2019/12/5
間取り打ち合わせ録② 建築予定地変更!大きさ制限で間取り迷走 前回の打ち合わせで「要望どおりになっていない」ことに対して、営業さんに若干の不信感を抱いてしまった奥様ですが、SPSマンはこの時点では S ...
-
-
間取り打ち合わせ録② 建築予定地変更!大きさ制限で間取り迷走
2019/12/5
間取り打ち合わせ録① 54ユニット+45ユニットで奥行き10mLDK 前回の打ち合わせ中に土地を他の人に先に取られてしまったわけですが、一応他に検討している候補地はあったので、その土地で間取りを作成し ...
-
-
間取り打ち合わせ録① 54ユニット+45ユニットで奥行き10mLDK
2019/12/5
ハイム営業 間取りを作っているときが一番楽しいですね! と、営業さんも仰っていた間取り作成ですが、奥様が間取り戦士ぶりを発揮して主導で決めていたとはいえ、SPSマンにとっても楽しい時間でした。最終的に ...
-
-
【打ち合わせ14回目】最終仕様確認!ハイム現場監督登場
2019/12/13
駆け足で進めてきた打ち合わせもいよいよ最終仕様確認を迎えました。 ところで最終仕様確認って何? SPSマン 最終使用確認って何をするんですか? ハイム営業 今までに決めたものを工事担当と一緒に全て一か ...
-
-
【打ち合わせ13回目】窓り戦士、2Fホールを全面窓にする。
2019/11/30
2Fホールの窓について 2Fの間取りを決める際、"全ての部屋が南に面する"ように配置した結果、北側に約6畳の納戸が出来上がってしまいました。 SPSマン これをセカンドリビングみたいに使ったらええんち ...
-
-
【打ち合わせ11回目】玄関とSICの連続性について
2019/12/13
間取り戦士、玄関に現る。 広さを重視するあまり靴箱を取っ払った玄関ですが、靴箱に代わる収納力並びに、広い玄関を求める→スッキリとした玄関→靴が散らかっていない→来客と家族で家に上がる場所を分けるという ...
-
-
【打ち合わせ11回目】ジオマイト外壁に合う玄関ドアとタイルは?
2019/12/13
セキスイハイムでは10種類以上ある玄関タイルから好きなものを選ぶことができます。展示場や営業所には玄関タイルの実物が用意されており、実際に見ながら決めることが出来ます。SPSマンは、ダークブルーマイカ ...