-
-
【ZEH住宅】セキスイハイムの光熱費はどれくらい?【21年2月~3月】
2021/3/27
ややイレギュラーな数値も含まれていたような気がしますが、セキスイハイムのスマートパワーステーションFR38.5坪における一年間の光熱費については、以下の記事でまとめています。 従いまして今回の記事から ...
-
-
【快適エアリー無し】セキスイハイムの電気代はどれくらい?【1年間のまとめ】
2021/2/23
セキスイハイムと言えば、一時期「光熱費ゼロハイム」というキャッチコピーでCMを流していました。 "エネルギー収支がゼロ"ではなく私たちの財布から実際に出ていく現金である"光熱費がゼロ"ということをはっ ...
-
-
【ZEH住宅】セキスイハイムの光熱費はどれくらい?【21年1月~21年2月】
2021/2/23
あまりの寒さにエアコンを文字通りフル稼働させていたら先月の電気代が大変なことになってしまったSPS家。 1~2月は部屋が温まってきたらおまかせ運転に切り替える、あるいは停止させるなど積極的に節電に努め ...
-
-
【ZEH住宅】セキスイハイムの光熱費はどれくらい?【20年12月~21年1月】
2021/2/23
先日記事にした通り大寒波の到来により日本全国で電力需要が逼迫し、発電所の燃料が不足し取引所での電力価格が高騰しています。 我が家の暖房器具ははLDKと主寝室に設置されたエアコン2台のみであり、LDKの ...
-
-
セキスイハイムの一年点検で見つかった不具合・修理箇所は?
2021/1/7
先日、セキスイファミエスの方が我が家にいらっしゃいまして一年点検をしていきました。 セキスイハイムでは半年・1年・2年のタイミングで定期点検があり、以降は5年ごとに定期診断を行うことができます。 早い ...
-
-
【ZEH住宅】セキスイハイムの光熱費はどれくらい?【20年11月~12月】
2021/2/23
SPSマン寒すぎやしませんか!(鼻水) ウッドデッキに積もる雪 昨年の暖冬とはうって変わり、今年の冬は雪国らしい冬となりそうです。 写真は12/15(火)の我が家のウッドデッキの様子です。この日は朝起 ...
-
-
【オール電化の電気代】セキスイハイムの光熱費は…?【20年10~11月】
2021/2/23
なんだか10月より11月のほうが暖かかったような気がするのは直近の一週間が小春日和だったからでしょうか…? 電気代とは関係ありませんが、この陽気のおかげで様でDIYウッドデッキが一応の完成を見、早速B ...
-
-
【オール電化の電気代】セキスイハイムの光熱費は…?【20年9~10月】
2021/2/23
10月に入り朝方はめっきり冷え込むようになって参りました。 我が家では朝方や夜などはエアコン暖房を入れています。大体20℃を切ってくると「寒い」と感じますね。 だんだんと弱まってきた日差しと暖房の影響 ...
-
-
セキスイハイム新商品『スマートパワーステーションFR GREENMODEL』登場!
2020/10/20
10月13日にセキスイハイムから新商品である『スマートパワーステーションFR GREENMODEL』の発表がありました。 販売は10月24日からです。 前回発表されたモデルである「レジリエンス 100 ...
-
-
【オール電化の電気代】セキスイハイムの光熱費は…?【20年8~9月】
2021/2/23
9月に入ってかなり涼しくなってきましたね。 8月はエアコンを24時間稼働させていた日もありましたが、ここ最近ではエアコンを使わない日も増えてきました。 気温が下がったということで、太陽光パネルの発電効 ...
-
-
【オール電化の電気代】セキスイハイムの光熱費は…?【20年7~8月】
2021/2/23
梅雨が明けたと思ったら連日30℃超えの猛暑日が続き、我が家ではエアコンがフル稼働しております。 太陽光発電はパネルが熱くなりすぎると発電量が低下するという弱点があり、実のところ8月の日差しは発電にあま ...
-
-
セキスイハイムの外構は高いのか?【フェンス・ウッドデッキ見積もり】
2020/8/2
本日、予定通りセキスイハイム外構担当の方が来て、外構工事の見積もりが出ました。 SPSマン私の予想は…150万円です!! 果たしてSPSマンの予想は当たっているのか…!そもそも当たっていたとしたら申し ...
-
-
セキスイハイムの新商品「レジリエンス 100 STAY&WORK モデル」とは?
2020/7/31
7月30日にセキスイハイムの母体である積水化学工業(4204)の1Q決算発表がありましたね。 前期比でいくと売上高は-14%、営業利益は-87.5%、純利益は-117.8%で5億2,600万円の赤字と ...
-
-
【オール電化の電気代】セキスイハイムの光熱費は…?【20年6~7月】
2021/2/23
なんだか7月はずっと雨が降っていたような気がしますね…。 今まで太陽光発電がどれくらい稼働しているかスマートハイムナビで毎日確認していたのですが、天気が良くなければ発電量も奮わないということで見る気に ...
-
-
セキスイハイム近畿のリユースハイムについて【申込期限7/31まで】
2020/6/27
セキスイハイムの住宅を格安で手に入れられるチャンスである「リユースハイムキャンペーン」が、セキスイハイム近畿で開催されています。 そこで今日はリユースハイムとは何なのか、また今回のリユースハイムキャン ...
-
-
【オール電化の電気代】セキスイハイムの光熱費は…?【20年5-6月】
2021/2/23
いよいよ全国的に梅雨入りして、太陽光発電的にはつらい時期となってきましたね! ですが今月はおそらく冷房を我慢できる最後の月となりますので、積極的に電気代を節約していきたいと思っていましたが…果たして! ...
-
-
セキスイハイムの外壁の種類と選び方【性能・価格・特徴】
2020/10/5
せっかくセキスイハイムで新築するのであれば、内装だけでなく外観もこだわってカッコイイ家にしたいですよね。 ですが外壁には様々な種類があり、価格もピンからキリまでありますので前情報無しで外壁の打ち合わせ ...
-
-
セキスイハイムの間取りプランの作り方【新築間取り例】
2020/6/28
家づくりの打ち合わせでまず最初にやらなければならないことは「間取りの決定」です。 住宅設備や照明、家具家電なども、結局は「間取りの上」に設置されることになりますので、間取りで失敗してしまうとその後の家 ...
-
-
【オール電化の電気代】セキスイハイムの光熱費は…?【20年4-5月】
2021/2/23
今まで良い天気の日に仕事をしていると「こんな陽気なのになんで仕事なんかしてるんだろ…」と陰鬱な気分になっていましたが、太陽光発電システムのおかげで「発電しとるでぇ…w」と思えるようになり仕事が苦では無 ...
-
-
「こういう家が欲しい」ならセキスイハイムがおすすめの理由
2020/6/30
家作りでまず直面する問題は、「誰に建ててもらうか」を決めること、あるいは「資金計画」だと思います。 特に「誰に建ててもらうか」…つまりハウスメーカーや工務店を選ぶことは、結果的に資金計画にも反映されま ...